ブログ

2023.05.07

【40代向け】京都の大人で上品な着物レンタルする際のコツ

【40代向け】京都の大人で上品な着物レンタルする際のコツ

「着物は成人式のとき以来、着ていない」という人は結構多いのではないでしょうか。

特に京都に旅行に行ったときには、「せっかく京都に来たのだから、着物を着て街を散策したい」と考える人もいると思います。

しかし、年齢を重ねると、どんな着物レンタルを選んだらいいのか分からず、着物レンタルができないまま旅行が終わってしまったという人もいると思います。

そこで、40~50代の女性におすすめの京都の着物レンタルのコツについて紹介しちゃいます。

30代の方に似合う京都の着物レンタルのコツについては、こちらの記事をご覧ください
【30代向け】京都で着物レンタルする際のコツ

梨花和服の中文版ページはこちら(梨花和服 京都站前店中文版)

40代女性に似合う上品な着物は?

着物レンタルでリンク着物コーデ

着物を着る機会が今まであまりなかったという人は、着物レンタルをして撮った写真が思い出の1枚になるでしょう。

特に旅行で撮影した写真となれば、思い入れのある写真になるので、着物選びはとても重要になります。40代の女性が着物レンタルをするのであれば、「上品」をテーマに選んでみるのがおすすめですよ。

派手過ぎな着物を選んでしまうと、頑張って若作りをしているイメージが前面に出てしまうので、上品かつ落ち着きのある女性を演出できるような着物を選ぶことがポイントです。

また、着物レンタルを利用するときは少し明るめのカラーを選ぶのもおすすめになり、こちらであれば顔色が暗く見えてしまうこともないと思います。

40代に人気の着物のカラー

京都で着物レンタルとヘアセット

着物を着る時期によっても人気のカラーが異なるのですが、春は淡いピンクやクリーム系のカラーが人気です。

夏は涼しげに見える淡い青や、ネイビーのような少し濃すぎるくらいのカラーも良いですね。

秋はワインレッドや黄色、茶色などのカラーが人気ですので、京都の美しい紅葉にぴったりのカラーのため、街の散策も楽しめると思います。

冬は温かみのあるカラーがぴったりで、鮮やかな赤やベージュなどがおすすめですよ。

また、肌の色に合わせてキレイに映える着物を選ぶのもいいでしょう。イエロー肌の人はオレンジや茶色、ピンク系の肌の人は青やシルバー、オークル系の肌の人は薄いピンクや赤がおすすめと言われています。

40代に人気の柄とは?

京都で紅葉シーズンに着物レンタル

着物レンタルを選ぶときは、主体のカラーだけでなく柄についても気になると思います。

柄は「あまり派手だと嫌だな」と思う人もいますので、20~30代の女性が着るような華やかすぎる柄を避けて、大人っぽくておしとやかに見える柄を選ぶことがポイントです。

40代の女性に人気の柄としては、昭和レトロをイメージした柄や大正モダン、古典柄などです。

京都でレトロ柄の着物をレンタル!【コーディネート例あり】

京都でモダンな着物のレンタルをしたい人へ|モダン着物コーデ例とポイント

こういった柄は「古いから時代遅れでは?」と思うかもしれませんが、京都の街並みや景色に合わせた柄なので、京都で着物レンタルをするのであればぴったりと言えるでしょう。

体型が少しぽっちゃりしているという場合にはストライプの柄を選ぶと、身長を高く見せる効果や体型を細く見せる効果が得られますよ。

着物の素材については何がおすすめか

着物の素材については絹や木綿、麻など様々な種類があります。

絹は着物の素材が柔らかくて上級者が着る素材ですし、木綿は通気性や吸湿性に優れていて、肌触りが良いのがポイントです。

麻は夏用の着物が多く、ウールの着物は冬用の着物に多く用いられています。季節に関係なく着物の素材を選ぶのであれば、最もおすすめなのは絹です。

でも汗を掻きやすい人の場合は、通気性に優れている木綿の着物を選ぶと良いでしょう。

寒さが気になる季節については羽織を羽織れば、より上品でオシャレなイメージを演出できます。

着物の素材については自分が触ったときに好みだったものを選んだり、カラーや柄などが気になった着物を選ぶのもいいと思います。

アンティーク着物についてはこちらの記事をご覧ください
京都でレトロなアンティーク着物をレンタルをする時に知っておきたい5つのポイント

京都で着物レンタルは年配だと恥ずかしい?

京都で着物レンタルすることが、若年女性の間で近年流行しています。

が、その一方で40代以降の年配女性が着物をレンタルして京都を観光することは恥ずかしいことなのではないかというお声をよくいただきますので回答します。

結論から言うと「年配女性が着物レンタルしていても恥ずかしくありません」

レースの着物や、フリフリした着物が流行しているので、そのように感じるかもしれません。

が、40代以降の年配女性におすすめなのが、お太鼓結びの高級着物レンタル店です。

一見すれば若年女性の着物とは品質の違いがわかります。

大人の女性にあった着物レンタル店選びを心がけたいですね。

いくつになっても楽しめる京都で着物をレンタルした後の観光コースはこちら

40代女性におすすめ!着物レンタルをしたときの髪型

着物レンタルをするときは、いつもと同じような「ただ髪をアップにする」だけでは勿体無いです。

着物を映えさせるためにも、髪はいつもよりも派手または上品に見えるようにセットすることがおすすめです。

着物と言うとキャバクラのホステスをイメージすることがあるかもしれませんが、上品でキレイな女性を演出できるような髪型を選んでみるのがポイントです。

最近のヘアスタイルとしては、くるりんぱやネジネジが流行りなので、これらを組み合わせてヘアスタイルをセットしてもらうのもいいですし、セミロングくらいの長さの場合は髪を少しカールしてもらい、緩めのお団子ヘアなどにセットしてもらうといいでしょう。

浴衣ヘアセット

最近は、ヘアアレンジでも自分で簡単にできてしまうものが多いので、着物レンタルの着付けの際にあまり時間をかけたくないというときには、自分で着物に似合うヘアセットをした方がいいでしょう。

ヘアセットプランをご希望の方はこちらから、ご予約ください
京都着物ヘアセットプラン

着付けの時間を減らすことで街の散策に時間をかけられますし、満足できる旅行になるでしょう。

着物を選ぶときはできるだけ顔色が明るく見えるカラーを選び、上品かつ大人の女性、キレイで色気のある女性を演出するのがコツです。

着物レンタルで失敗しなければ、旅行先で撮った写真1枚1枚がお気に入りの写真になり、また次回も京都を旅行して着物レンタルをしたいと思えるでしょう。

京都着物レンタル梨花和服の口コミはこちら


  1. 京都 着物レンタル レース
  2. 京都 着物レンタル レトロ
  3. 京都 着物レンタル モダン
  4. 京都 着物レンタル 選び方
  5. 京都 着物レンタル 楽しみ方
  6. 京都 着物 大人デート
  7. 京都 着物 観光
  8. 京都 カップル 着物コーデ

この記事の著者

梨花和服は京都市内で嵐山、祇園、清水寺、京都駅に着物レンタル店を4店舗展開し、京都エリアでの2022年の年間ご利用実績は18万人以上!
着付けプラン4000円〜、ヘアセットプランも5000円〜とお得なプランもご用意。
渡月橋、清水寺、八坂庚申堂、八坂神社など人気観光地の近く!
京都の着物レンタル梨花和服
着物レンタル梨花和服 祇園店
着物レンタル梨花和服 嵐山店
着物レンタル梨花和服 清水寺店
着物レンタル梨花和服 京都駅前店

あなたに似合う着物を診断する

着物レンタル梨花和服
京都の店舗一覧

  • 梨花和服 京都駅前店

    梨花和服 京都駅前店

    京都市下京区東塩小路町607
    辰巳ビル 3F C号室

    京都駅前店の詳細

    蹴上・嵐山・伏見稲荷・祇園・清水
    まだ行く場所が決まっていない方
    色んな場所に行きたい方におすすめ
    電車各線「京都駅」中央口から徒歩7分

    こんな方におすすめ

    梨花和服 京都駅前店は、①車で京都へ来られる方②京都駅周辺ホテルに宿泊された方③遠方から新幹線を利用する方におすすめです。
    また④どこを観光するか決まっていない方⑤京都市内の色々な場所を観光したい方⑥蹴上インクラインや伏見稲荷大社への観光を考えている方にもおすすめの店舗です。
    京都南インターも近く近隣他県から車で来る方に便利な立地です。

    京都駅前店へのアクセス

    電車各線「京都駅」中央口から徒歩7分
    市バス「七条西洞院」目の前、市バス「下京区総合庁舎前」徒歩3分
    周辺には東寺、東本願寺などがあります。京都駅前店は伏見稲荷大社(電車で約10分)、嵐山(電車で約20分)への着物散策にも便利です。京都駅を拠点にした京都観光は着物レンタル梨花和服 京都駅前店の利用が便利です。

  • 梨花和服 祇園店

    梨花和服 祇園店

    京都市東山区大和町7−1
    祇園モーリヤビル 3階

    祇園店の詳細

    八坂神社・祇園白川・蹴上・清水方面
    移動・飲食・京都っぽさのバランス良し
    清水寺方面+もう1箇所行きたい方
    京阪本線「祇園四条駅」徒歩2分

    こんな方におすすめ

    梨花和服 祇園店は、①とりあえず京都っぽい場所に行きたい方②烏丸・河原町周辺のホテルに宿泊の方③着物でプリクラを撮りたい方にオススメです。
    また④利用日の天候に不安のある方⑤清水寺+もう1箇所観光したい方⑥八坂神社に行きたい方から選ばれることが多いです。
    とりあえず観光や飲食では外さない店舗ですので、迷ったら祇園店の予約をおすすめします。

    祇園店へのアクセス

    京阪本線「祇園四条駅」徒歩2分
    阪急京都線「京都河原町駅」徒歩6分
    市バス「四条京阪(祇園四条)」下車、徒歩1分
    周辺には祇園白川、鴨川、八坂神社などがあります。伏見稲荷大社・蹴上インクライン・南禅寺への観光も着物レンタル梨花和服 祇園店の利用が便利です。

  • 梨花和服 嵐山店

    梨花和服 嵐山店

    京都市右京区嵯峨天龍寺
    造路町11-4

    嵐山店の詳細

    渡月橋・竹林の小径・嵐山観光がメイン
    カップルデートやカフェ巡りにおすすめ!
    坂がなく歩きが楽、短時間観光におすすめ
    JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩6分

    こんな方におすすめ

    梨花和服 嵐山店は、①嵐山観光がメインの方②親子で着物レンタルを楽しみたい方③カップルでデートを楽しみたい方
    また④おしゃれカフェに行きたい方⑤午後から短時間で散策を楽しみたい方⑥あまり歩いたり移動をしたくない方にオススメです。 嵐山エリアは2〜3時間の観光時間があれば十分に楽しむことが可能です。午後から少しだけ着物を着たい方に嵐山エリアはぴったりです。着物の取り揃えも梨花和服の京都の店舗の中で最も多い店舗です。

    嵐山店へのアクセス

    嵐電(京福)嵐山本線「嵐山駅」から徒歩2分
    JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」から徒歩6分
    阪急「嵐山駅」から徒歩12分
    阪急京都線「京都河原町駅」徒歩6分
    周辺には渡月橋、竹林の小径、キモノフォレストなどがあります。嵐山での観光は着物レンタル梨花和服 嵐山店の利用が便利です。

  • 梨花和服 清水寺店

    梨花和服 清水寺店

    京都市東山区
    清水3丁目327−6

    清水寺店の詳細

    清水寺・二年坂周辺の観光がメイン
    行きたいスポットやカフェが決まってる方
    短時間の着物レンタルを検討している方
    市バス「清水道」から徒歩約7分

    こんな方におすすめ

    梨花和服 清水寺店は、①清水周辺をメインで観光したい方②修学旅行生で着物レンタルをする方③午後から短時間で着物レンタルをしたい方④初めての京都で定番の場所に行きたい方におすすめの店舗です。
    直近は外国人が多く混雑しています。また坂が多く歩くのが大変なため、 歩くのが苦手な方や混雑が嫌いな方にはおすすめ出来ません。

    清水寺店へのアクセス

    市バス「清水道」から徒歩約7分、「五条坂」から徒歩10分
    京阪本線「祇園四条駅」徒歩20分
    京都駅からタクシーで約10分。料金:1,300円前後
    周辺には清水寺、二年坂・産寧坂、八坂庚申堂などがあります。清水寺周辺での着物散策は着物レンタル梨花和服 清水寺店の利用が便利です。

前日までキャンセル無料