京都で着物レンタルするならどの場所・エリアでレンタルが便利?

京都で着物レンタルしようと思ったけども、どの場所でレンタルしたら良いのかわからない!という方に向けて、それぞれの場所で着物レンタルをするメリットデメリットと目的に応じて、解説します!
京都に行くのは初めてで悩んでしまうという方はぜひご参考にしてください!
※監修:京都着物レンタル 梨花和服(運営会社TripFarm株式会社 取締役 高雲)
着物レンタル店があるエリア
着物レンタル店が多くあるエリアは京都市内だと主に下記の4つになります。
- 祇園エリア(大阪からのアクセス◎、繁華街から近い)
- 清水エリア(清水寺の近く、レンタル後すぐに着物観光できる)
- 嵐山エリア(2022年人気急上昇のエリア、レンタル後すぐに着物観光できる)
- 京都駅エリア(宿泊ホテル・駅から近い、どのエリアにも行ける)
目的に応じて、エリアを選んで行きましょう!
京都で着物レンタルするエリアを選ぶ基準
3つの基準で着物レンタルするエリアを選ぶと良いでしょう。
- 目的の観光スポットがあるか?
- 着物レンタルできる時間はどれくらいか?
- 着物レンタルをして何をしたいか?
まずは目的の観光スポットからエリアの決め方をお伝えします。
目的の観光スポットがある場合
基本的には、目的の観光スポットの近くでレンタルすることをおすすめします。
理由としては、①慣れない着物で歩いたり移動したりするのは、意外と疲れる。②京都は渋滞が多く、バスやタクシーの移動で意外と時間がかかる。ためです。
京都で着物レンタルをした際に、人気の観光スポットはざっくり下記のようになります。
- 清水寺周辺(二年坂・産寧坂含む)
- 嵐山周辺(渡月橋や竹林など)
- 南禅寺・蹴上(南禅寺水路閣、蹴上インクライン)
- 祇園(八坂神社、鴨川、京セラ美術館など)
清水寺周辺
レンタルして清水寺観光や二年坂・産寧坂で食べ歩きなどをメインに考えている場合には、清水エリアでの着物レンタルをおすすめします。
梨花和服ですと、梨花和服 清水寺店が清水寺から徒歩5分の場所にあります。
理由としては、清水寺周辺は坂が非常に急で、着物姿で坂を登るだけでかなり体力と時間を消費するからです。京都駅などでレンタルすると移動で時間が無駄になってしてしまい、せっかくの京都観光でもったいないですよね。
またこのエリアはバスかタクシーでしか行けません。紅葉や桜シーズンは市バスが大変混み合うので、タクシー利用しても良いかもしれないです。清水エリアは京都駅からでタクシーで1,200円前後、祇園四条駅からは800円前後となりますので、タクシーで向かうこともおすすめです。
嵐山周辺
嵐山エリアでレンタルを考えている場合は、嵐山エリアでのレンタルもしくは、京都駅エリアでのレンタルがおすすめです。
梨花和服ですと、梨花和服 嵐山店が嵐電「嵐山駅」から徒歩2分、梨花和服 京都駅前店が「京都駅」から徒歩7分となっています。
嵐山は2022年、京都の中で最も人気が上がっている観光スポットの1つです。おしゃれなカフェも多く、10代の女性に特に人気です。
嵐山エリアは電車が3路線(JR、阪急、嵐電)通っており、距離は離れますが、アクセスが意外と良いエリアです。京都駅からはJRで15分前後で嵯峨嵐山駅まで行くことができます。
嵐山エリアはその周辺で観光が完結するエリアで、2~3時間ほどあれば十分着物散策を楽しめます。そのため、梨花和服 嵐山店では午後からレンタルされるお客様もたくさんいらっしゃいます。
渡月橋や竹林の小径、天龍寺やキモノフォレストなどは嵐山で人気の観光スポットです。
南禅寺・蹴上
南禅寺水路閣や蹴上インクラインも2020年〜2021年にかけて、一気に火がついた京都の観光スポットです。
南禅寺・蹴上は祇園周辺か京都駅周辺のどちらかで着物レンタルをする方が多いです。
梨花和服ですと、蹴上エリアまでは梨花和服 祇園店から電車で15分ほど、梨花和服 京都駅前店からも電車で15分となっています。
京都駅からは地下鉄で行くことができますし、祇園四条からも京阪を活用して行くことができます。祇園からはタクシーも1,000円前後なので、複数人でしたら、電車と金額もそこまで変わらないでしょう。
祇園周辺
八坂神社や鴨川観光、河原町周辺のカフェ巡りなどを考えている方は、祇園でレンタルすることがおすすめです。
梨花和服ですと、梨花和服 祇園店が祇園四条駅から徒歩2分、河原町駅から徒歩7分となっています。
祇園エリアは交通の便もよく、電車・バスともに通っています。八坂神社など観光スポットも近くにあるので、困ったら祇園でレンタルするのもおすすめです。
着物レンタルできる時間はどれくらいか?
次はレンタルできる時間から、どのエリアがおすすめか見てみましょう。
1~2時間くらいしかレンタルする時間がない場合
これは基本的には嵐山エリアか清水寺エリアの2択です。どちらも外に出るとすぐに観光地が広がっており、2時間あれば十分回ることができます。この場所に行きたいというものがなく、食べ歩きなどして京都の雰囲気を楽しみたいということでしたら、なおさら嵐山か清水寺がおすすめです。
逆に京都駅は周辺に観光スポットがないため、移動で時間が終わってしまうので、避けるべきです。
半日以上レンタルする時間がある
半日くらい時間がある場合は、祇園エリアがおすすめです。清水寺までもバスで15分前後で、蹴上に行ったり、河原町・祇園周辺のカフェを楽しんだりできます。
夏は鴨川近くで浴衣写真を撮っても映えますよね!予定次第では、京都駅周辺でのレンタルもおすすめです。
着物レンタルをして何をしたいか?
次は、何をしたいかという目的から、どのエリアがおすすめかお伝えしていきます。
特に何をするか決めてない時
実は梨花和服ご利用のお客様の30%くらいは着物レンタル後にどこに行くか決めてないというデータがあります。
どこにいくか決めていない場合は、下記のエリアがおすすめです。
- 決めていなくて、レンタル時間が短い:嵐山エリア、清水エリア
- 決めていなくて、レンタル時間が長い:祇園エリア
嵐山、清水寺はレンタル後すぐに観光地が広がっているので、どこに行くかということを決める必要があまりありません。周辺をふらふら歩いてるだけでも、観光気分を味わえます。
祇園エリアは、どの観光地にも行きやすいので、レンタル後にどこ行こっかと決めても時間さえあれば、移動して楽しむことができます。
京都駅は予定がかっちり決まっている方やホテルの近くでレンタルしたい、駅の近くでレンタルしたいという方に向いています。
カフェ巡りメイン
カフェ巡りメインでしたら、祇園エリアがおすすめです。人気のカフェはほとんど祇園四条駅・河原町駅周辺にあります。
いかがでしたでしょうか?レンタル時間や目的に応じて、最適なエリア選びをしてみてくださいね!
京都着物レンタル 梨花和服は京都市内に4店舗(嵐山店、祇園店、清水寺店、京都駅前店)運営しており、2021年度のご利用数は13万人以上です。
どのプランでも着物選び放題で、お得なレンタルプランはこちらから!
>梨花和服 京都の料金プラン
この記事の著者
京都 着物レンタル 梨花和服(運営会社:TripFarm株式会社)
梨花和服は京都市内で嵐山、祇園、清水寺、京都駅前に着物レンタル店を4店舗展開し、京都エリアでの2021年度の年間ご利用実績は13万人以上!
着付けプラン4,000円〜、ヘアセットプランも5,500円〜とお得なプランもご用意。
渡月橋、清水寺、八坂庚申堂、八坂神社など人気観光地の近く!