【2025年】隅田川花火大会の有料席の予約情報や見え方を解説!浴衣で楽しむ際のポイントは?

浅草の夏といえば隅田川花火大会です。
2025年の隅田川花火大会は、7月26日(土)に開催が決定しました。
隅田川花火大会の会場は2つの会場で行われます。
第1会場は言門橋(ことといばし)上流から桜橋下流まで
第2会場は厩橋(うまやばし)上流から駒形橋の間
で時間をずらして打ち上げられます。
毎年2万発以上の花火が打ち上がる隅田川花火大会では100万人以上の人たちで賑わいます。
隅田川花火大会は19時からの開始ですが、会場付近はとても混雑しているので、ゆっくりしていたら会場までたどり着けず、花火の音だけ聞いて帰って来る人もいるようです。
そんな有名で大きな花火大会をできればゆっくりと見たいですよね。
今回は隅田川花火大会の有料席について簡単に教えちゃいます。
【2025年】隅田川花火大会の有料席の予約情報や見え方
2025年7月26日(土)に開催予定の隅田川花火大会では、以下の有料観覧席が用意されています。それぞれの席の特徴や予約方法を確認し、早めの準備しましょう。
- ・隅田川花火大会 市民協賛席
- ・浅草花やしき屋上特別観覧席
- ・東京スカイツリー 展望特別営業入場券
隅田川花火大会 市民協賛席
こちらは有料席というよりは、隅田川花火大会の協賛金を寄付したお礼に、特別席に招待してもらうという仕組みになります。
ただし誰でも隅田川花火大会の協賛金を寄付すれば特別席に招待してもらえるわけではなく、ハガキで申し込みをして抽選になります。
寄付の種類もいろいろありますので、一緒に花火大会を見に行く人数や相手によって選ぶことができますよ。
【WEB申込】
・墨田区側両国親水テラス(椅子席)
1口7,000円(4口まで4名)
・墨田区側隅田公園そよ風ひろば(椅子席)
1口7,000円(4口まで4名)
・台東区側 蔵前親水テラス
1口9,000円(4口のみ4名まで)
・台東リバーサイドスポーツセンター野球場(ビニールシート席)
1口25,000円(1口・2口・4口最大20名まで)
【はがき申込】
・台東リバーサイドスポーツセンター少年野球場(ビニールシート席)
1口25,000円(1口のみ5名まで)
WEB申込は2025年5月11日(日)12時より「チケットペイ」にて先着順で受付が開始されます。
はがき申込は2025年4月28日(月)から5月20日(火)まで(消印有効)で、抽選となります。
詳細は公式サイトをご確認ください。
浅草花やしき屋上特別観覧席
浅草花やしきの園内にあるビルの屋上から隅田川花火大会を観覧できる特別チケットです。
2025年は未発表ですが、2024年は浅草花やしき入園料、フリーパス、花火特別観覧席券、1ドリンク券がついて、大人(中学生以上)8,000円でした。
毎年発売されていますが、一瞬で売り切れてしまうので幻のチケットとも言われています。
チケットの販売は抽選販売と一般販売があり、抽選販売の申し込み期間は毎年6月20日前後だそうです。
浅草花やしき屋上特別観覧席のチケットは花やしきの園内で当日抽選もあるそうです。
東京スカイツリー 展望特別営業入場券
東京スカイツリーでは隅田川花火大会の当日18:00~20:30までの間、約634名限定で花火を観覧することができる特別営業を実施する予定です。
展望台から第1会場と第2会場の両方の花火を上から見下ろす事ができ、展望デッキと天望回廊を自由に行き来できるので、花火を違った角度から楽しむことができるのも魅力です。
チケットは抽選方式で、6月4日(水)12:00から6月25日(水)23:59まで公式Webサイトで受付を行い、結果は6月30日(月)に発表されます。
料金は1枚あたり12,000円で、展望デッキ・展望回廊の入場券、フロア345「SKYTREE SHOP」1,000円分の利用券が含まれます。
有料席はほとんどが抽選で花火大会の3ヶ月前には申し込みが始まりますので、来年も隅田川花火大会に行きたいなと思っている人は早めにチェックしましょう。
有料席でなくても会場は16時ごろから賑わい始めるようなので、浴衣を着て隅田川花火大会を楽しみたい方は午前中かお昼過ぎまでには着付けを済ませて早めに会場に向かえば良い場所をゲットできるかもしれませんよ。
隅田川花火大会で夏の楽しい思い出を作ってくださいね。
浴衣で花火大会を楽しむ際のポイント5つ
浴衣で快適に花火大会を楽しむために、事前の準備が大切です。以下の5つのポイントを意識して、当日を安心して過ごしましょう。
- ・余裕を持って移動する
- ・お手洗いに行くタイミングを逃さないようにする
- ・下駄で怪我をした場合に備えて絆創膏を用意
- ・着衣時のマナーを意識する
- ・熱中症対策を行う
余裕を持って移動する
混雑による疲労を避けるため、アクセスルートや混みやすい時間帯、観賞スポットを事前に確認しておきましょう。
浴衣を着ての移動は普段より歩きにくく、移動時間が長くなることで鼻緒ずれや浴衣の着崩れといったトラブルも起こりやすくなります。
時間に余裕を持って行動することで、心にもゆとりが生まれ、花火大会をより楽しめます。
お手洗いに行くタイミングを逃さないようにする
浴衣姿では着脱に時間がかかるため、トイレのタイミングは計画的にしましょう。休憩の際には必ず立ち寄るよう心掛けると安心です。
会場近くのトイレは混雑しやすいため、混み始める前の早めの行動がポイントです。飲食をする前後や場所取りの前に、トイレの場所も一緒にチェックしておくと、慌てずに済みます。
下駄で怪我をした場合に備えて絆創膏を用意
慣れない下駄での長時間歩行は、鼻緒ずれが起こやすいです。下駄による怪我は男性でも同じなので、予備も含めて絆創膏を多めに用意しておきます。
歩き方にも注意を払い、痛みを感じたら早めに対処しましょう。怪我が不安な方は、出発前から絆創膏を貼っておくのもおすすめです。
下駄は花火大会の雰囲気を引き立てますが、快適さも忘れずに準備しておくと安心です。
着衣時のマナーを意識する
浴衣は数本の腰紐と帯で着付けるため、丁寧な立ち居振る舞いを意識しないと、すぐに崩れてしまいます。
浴衣を着ている際は、歩き方や姿勢を意識し、ゆったりとした動作を心掛けましょう。食事やトイレでは汚れ防止の配慮も大切です。
裾を踏んだり、袖を引っかけたりしないように注意しながら所作を整えることで、浴衣姿がより美しく見えます。
熱中症対策を行う
人が多く集まる大規模な花火大会では、熱中症の危険性が特に高まります。
浴衣は通気性が悪く、想像以上に体に熱がこもりやすいため、扇子や冷却シートなどを携帯するのもおすすめです。
こまめな水分補給に加え「手のひら冷却」も有効です。冷たい飲み物の入ったペットボトルなどを手で持つことで、手のひらから熱が逃げ、体温を効率的に下げられます。
隅田川花火大会におすすめ!梨花和服の浴衣レンタルプラン
隅田川花火大会をより華やかに楽しむなら、梨花和服の浴衣レンタルがおすすめです。ヘアセット付きプランやカップルプラン、男性専用プランまで、豊富なラインナップが揃っています。
- ・浅草浴衣ヘアセットプラン
- ・浅草浴衣カップルプラン
- ・浅草浴衣メンズプラン
浅草浴衣ヘアセットプラン
浅草浴衣レンタルヘアセットプランは、6,500円(税込)で浴衣一式のレンタルができ、プロのスタイリストによるヘアセットが付いた梨花和服の人気プランです。
約1,000着の浴衣から好みのデザインを選べるうえ、ハンドメイドの髪飾り付きで、アップスタイルやポニーテールなど5種のへアレンジが楽しめます。
荷物預かりサービスもあるため、手ぶら来店もOKです。さらにプラス2,000円で返却時間を21:30まで延長でき、隅田川花火大会のような夜イベントにもおすすめです。
浅草浴衣レンタルカップルプラン
浅草浴衣レンタルカップルプランは、カップル2名で13,000円(税込)で利用できるお得なセットプランです。
女性には浴衣・帯・草履・着付けに加え、プロによるヘアセット付き、男性には浴衣・帯・雪駄・巾着・着付けが含まれます。
浴衣は全1,200着の浴衣から自由に選べるため、お気に入りの一着が見つかるでしょう。
また。荷物預かりサービスがあるので手ぶらでの来店もOKです。さらに、プラス2,000円/名で返却を21:30まで延長できるため、隅田川花火大会にも安心して利用できます。
浅草浴衣レンタルメンズプラン
浅草浴衣レンタルメンズプランは、男性向けに特化した浴衣レンタルプランで、料金は6,500円(税込)です。浴衣・帯・雪駄・巾着・着付けが含まれ、S〜3Lまでの幅広いサイズを用意しています。
シンプルで粋なものから個性的な柄まで種類も豊富で、お気に入りの一着がきっと見つかるはずです。Vネックの機能性インナーを持参すれば、さらに快適に過ごせます。
なお、本プランにヘアセットサービスは含まれていませんので、来店前にヘアスタイルを整えておくのがおすすめです。
梨花和服の店舗から隅田川花火大会会場までのアクセス
梨花和服 浅草店は、都営浅草線雷門出口からわずか徒歩3分、東京メトロ銀座線・都営浅草線浅草駅からも同じく3分という、まさに絶好のロケーションにあります。
駅を出てすぐなので、迷う心配もありません。
また、隅田川花火大会の第1会場(桜橋〜言問橋周辺)まで徒歩約5分という近さに梨花和服 浅草店はあります。
雷門通りを抜け、言問通りをまっすぐ進めば、迫力満点の花火が待っています。浴衣に着替えて、最高の場所で感動を味わいましょう。
東京の花火大会の浴衣レンタルなら梨花和服
梨花和服は花火大会に合わせ延長営業なども実施しています。(要日程確認)花火大会の浴衣レンタルに関する詳細な情報は下記をご確認ください。
- 【2025年】足立花火大会で浴衣レンタルなら梨花和服 浅草店|翌日返却OK
- 【2025年】葛飾花火大会に浴衣レンタルなら梨花和服 浅草店
- 2025年 隅田川花火大会の浴衣レンタル予約
- 【2024年】江戸川花火大会の浴衣レンタル予約なら梨花和服
- 【2024年】神宮外苑花火大会の浴衣レンタルなら梨花和服 浅草店|翌日返却可能!
- 【2024年】麻布十番祭りで浴衣レンタルなら梨花和服 浅草店|当日予約OK
- 【2024年】江東区花火大会で浴衣レンタルなら梨花和服 浅草店
- 【2024年版】東京湾納涼船は梨花和服の浴衣レンタル|翌日返却も可能
- 姉妹店の花乃和服の隅田川花火大会プラン
海外ユーザー向け着物レンタル店舗ページもご用意しております。
詳しくはこちら >>Kimono Rental Rikawafuku in Asakusa
この記事の著者
着物レンタル 梨花和服
東京と京都で着物レンタル店複数店舗運営
年間の着付け実績数は23万人を超える。
記事執筆については着付け資格保有者の監修・校閲を受けています。