【30代向け】結婚式に訪問着で行く際のマナー
30代で結婚式に訪問着を着ていこうと考えるなら、色柄の選び方やポイントを知っておきたいと考える人も多いですよね。
訪問着の色柄は豊富で、結婚披露宴に向いているものとそうでないものがあります。
また、どのような立場で参列するのかも、大きなポイントです。
それぞれの立場に合わせて、華やかな装いで結婚式を盛り上げましょう!
そもそも訪問着とは何?という方はこちらの記事をご覧ください
>訪問着を購入する場合の値段は?レンタルとどちらがお得?
梨花和服の中文版ページはこちら(如果您想在京都旅行中租借和服,梨花和服租借中文版)
結婚式に参列するなら訪問着がベスト?
30代女性は既婚者も多く、結婚式に何を着ていくか迷う時期でもあります。
未婚であっても振袖は子供っぽく、留袖は地味すぎると考える人も多いでしょう。
そんなときに活用できるのが訪問着です。
年代を問わずに使えるだけでなく、着物の格としても略礼装に当たります。
結婚式のようなフォーマルシーンでは使いやすい着物なのです。
結婚式で訪問着を着るときにおすすめの色柄
30代くらいの年代では、淡く明るい色合いの訪問着が好まれます。
結婚式を盛り上げるには、参列者の服装も重要です。明るい服装で出席すれば、めでたい雰囲気がでますよ。
水色やピンクなどの爽やかなカラーがおすすめ
訪問着は、振袖に比べて落ち着いた印象です。地味な色を選択すると、余計に地味さが際立ってしまいます。淡いカラーが似合わないのでなければ、爽やかで優しい色合いがおすすめです。
水色やピンク、薄緑などは使いやすいカラーですね。若々しい印象を与えたいときにぴったりですよ。花柄であれば、上品さや女性らしさも表現できます。
上品な古典柄も外せない
古典柄はレトロな雰囲気のものも多いですが、上品さと格調高さを併せ持った印象です。親族の結婚式など、訪問着に格式を求めるときに適した柄ですね。
古典柄の場合、流行による変化が少ないこともあり、昔購入した訪問着でも問題なく着用できます。花やまり、松などおめでたいイメージの柄も多いですよ。
せっかく着物を着るのであれば、日本の自然や美しさを表した古典柄をチョイスしてみませんか?
めでたいと言われる吉祥文様を意識する
着物には縁起のよい吉祥文様が描かれたものがあり、結婚式に参列するときは柄に気を配るのがマナーです。
結婚式でよく使われる柄としては、鶴や雲取り模様、牡丹などの花柄がありますよ。吉祥文様や吉祥柄と呼ばれる柄の数はかなり多く、草花や自然をモチーフにしたものが豊富です。
柄が全体に入った華やかなものがベター
訪問着はさまざまなシーンで活用できることから、色柄の種類が豊富です。街歩きにも使用されることが多く、派手すぎない訪問着が好まれる場面もあります。
結婚式に適しているのは、柄が全体的に入っており肩から裾の部分まで華やかにあしらわれたものです。訪問着は絵羽
結婚式ではゲストも華やかに装って、新郎新婦の門出を祝うのが一般的です。地味すぎるものは避けて、おめでたい雰囲気を意識しましょう。
30代が結婚式に訪問着を着ていくときの基本的なマナー
30代の場合、未婚であれば振袖でも問題はありません。
訪問着を選ぼうと考えているということは、すでに結婚しているか振袖だと少し派手に感じているのではないでしょうか?
訪問着は豪華な柄でも、比較的落ち着いた印象になりがちです。
多くの場合、訪問着を選んでおけばゲストとして場違いになってしまうようなトラブルはありませんが、訪問着選びで押さえておきたい基本的なマナーを知っておきましょう。
結婚式にふさわしくない柄を避ける
結婚式は、めでたい席ですよね。新郎新婦の門出を祝う席で、不吉な柄の着物を着るのはNGです。蓮の花などお葬式を連想させるものや、縁起の悪い柄は避けましょう。
最近では古典的な柄だけでなく、ドクロマークなど変わった柄の着物や帯も出てきています。先進的なモダン柄を選ぶときは、何が描かれているかチェックするのがおすすめです。
フォーマルな場でも使用できる訪問着に過激な柄が選ばれることは少ないですが、結婚式には避けたほうがよいでしょう。
立場に合わせて適した格の着物を着る
訪問着を選ぶということは、新郎新婦とそれそれなりに親しい間柄で、近い親族ではないケースが大半です。どんなときでも豪華な柄の訪問着を着ればよいというわけではありません。
親族の場合は、周囲に合わせて着物の格を考えます。
新郎新婦の母親や姉妹などは留袖を選ぶことも多いでしょう。他の親族を見て、訪問着が浮いてしまうときは無理に着用しないのがマナーです。
また、新郎新婦とほぼ関わりがないのに派手な柄の訪問着を着ていると、やや場違いになってしまうこともあります。
関わりが薄い間柄の場合は少し柄が控えめな付下げを選ぶなど、状況に合わせて調節しましょう。
もちろん、親族以外でも訪問着は着用できます。
着物の知識が豊富な人が多数出席するような場所では悩むこともありますが、若い人が多い結婚式なら着物の格を細かくチェックされることはありません。
派手すぎにならないよう調節すれば、格よりも自分に似合う色柄を選ぶほうが楽しく結婚式に参加できます。
花嫁より目立つ着物は避ける
基本的に、訪問着であればよほどのことがない限り花嫁より目立つことは避けられます。
しかし、花嫁がどんな色柄を着るのかわかっていて、まったく同じ柄を選んでしまうと悪目立ちするでしょう。
無地が多いドレスとは異なり、柄が目立つ着物では花嫁と同じ色を選んでしまうくらいであればそこまで問題はありません。
花嫁が思い入れのある柄や色は避けるなど、ちょっとした配慮があるとよいですね。
本人に確認できる場合は、どんなドレスや着物を着るのか確認しておいてもよさそうです。
この記事の著者
梨花和服は京都市内で嵐山、祇園、清水寺、京都駅前の4店舗。関東エリアで浅草、川越、鎌倉に着物レンタル店を3店舗展開し、2021年の年間ご利用実績は13万人以上!
着物レンタル梨花和服 浅草店
京都の着物レンタル梨花和服
着物レンタル梨花和服 祇園店
着物レンタル梨花和服 嵐山店
着物レンタル梨花和服 清水寺店
着物レンタル梨花和服 京都駅前店
着物レンタル梨花和服 川越店
着物レンタル梨花和服 鎌倉店