外国人が浅草の着物レンタルを利用するときに気を付けることを解説!利用時の流れも紹介

下町情緒と日本文化を楽しめる浅草では、より日本らしい雰囲気に浸れる着物レンタルが外国人の方からも人気を集めています。
その一方で着物レンタルに興味があっても、利用方法やスタッフとのコミュニケーションに不安を感じる方もいるはずです。
そこで本記事では、外国人の方が浅草の着物レンタルを利用するときに気をつけることや利用時の流れをまとめました。
浅草の着物レンタル梨花和服では、外国人の方も安心してご来店いただけるサービスの提供を心がけています。
貴重な着物体験をおしゃれな着物で楽しみたいとお考えの場合は、ぜひ当店をご利用ください。
浅草着物レンタル 梨花和服の英語版ページはこちら(kimono rental Asakusa)
外国人の方に浅草での着物レンタルをおすすめする理由
下町ならではの活気を感じる浅草で外国人の方に着物レンタルをおすすめする理由は、大きく分けて以下の2点です。
- ・浅草エリアは日本文化を手軽に感じられる場所が多いから
- ・浅草の街並みに着物が映えて写真撮影にもぴったりだから
浅草エリアは日本文化を手軽に感じられる場所が多いから
着物レンタルをおすすめする1つ目の理由は、浅草エリアには日本文化を手軽に感じられる場所が多いことです。
浅草寺を中心に浅草神社や今戸神社など複数の神社仏閣が集まる浅草では、エリア内だけでも神社仏閣巡りが十分に楽しめます。
ほかにも浅草演芸ホールで伝統芸能の落語を聞いたり、隅田公園では日本庭園を鑑賞したりすることも可能です。
このように、浅草にはさまざまな日本文化が詰まっているので着物を体験するのにも相性が良い場所となっています。
着物をレンタルして行きたい浅草のおすすめスポットについて詳しく見る
浅草の街並みに着物が映えて写真撮影にもぴったりだから
2つ目の理由は、浅草の街並みは着物映えするスポットが多く写真撮影にぴったりだからです。
仲見世商店街や伝法院通りのように歴史を感じる街並みが見どころの浅草では、着物を着ているだけでも絵になります。
フォトスポットの定番である雷門や五重塔も、着物姿なら日本文化をさらに感じられる写真に仕上がるでしょう。
近年は昭和レトロな風景を楽しめる浅草花やしきやホッピー通りにも注目が集まっており、ノスタルジックな雰囲気のなかで写真撮影が楽しめます。
外国人の着物体験の強い味方!浅草の着物レンタル店・梨花和服をぜひご利用ください
浅草着物レンタル梨花和服では、外国人の方が気軽に楽しく着物を体験できるサービスを提供しています。
店舗には中国語・韓国語・英語に対応可能なスタッフが在籍し、外国人の方が不安を感じやすいコミュニケーション面も安心です。
ウェブサイトにも中国語・韓国語・英語版を用意しているため、レンタルプランの詳細や当日の流れなど気になる点を事前に確認できます。
予約・変更・キャンセルも全てウェブサイト上で完結するため、手間のかかる電話でのやり取りも基本的には必要ありません。
外国人の方の不安を解消し、来店前から来店後まで安心して着物レンタルを利用できる梨花和服で、貴重な着物体験をお楽しみください。
名称 | 梨花和服 浅草店 |
住所 | 東京都台東区雷門2-16-9 HULIC&New雷門6階(MAP) |
アクセス | 東京メトロ銀座線「浅草駅」徒歩3分 都営浅草線「浅草駅」徒歩3分 東武スカイツリーライン「浅草駅」徒歩5分 |
営業日 | 年中無休 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
電話番号 | 050-3204-4859 |
店舗HP | 梨花和服 浅草店 |
梨花和服 浅草店では初めての着物体験でも利用しやすいレンタルプランをご用意
初めての着物体験には「浅草着物レンタルヘアセットプラン」がおすすめです。
着物一式のレンタルとヘアセットが含まれているプランなので、手ぶらで気軽に着物体験ができます。
キャリーケースのような大きな荷物も追加料金で預かり可能なため、荷物をコンパクトにまとめて散策をお楽しみください。
カップルプラン・メンズプラン・子どもプランも用意しているので、利用する方の状況に応じたお得なプランをお選びいただけます。
価格(税込) | 6,000円~(平日) 6,500円~(土日祝) 7,000円~(3/10〜4/6) |
ヘアセット | 〇 |
髪飾り | 〇 |
荷物預かり | 〇 |
所要時間 | 45~70分 |
返却時間 | 17:30まで |
詳細 | 浅草着物レンタルヘアセットプラン |
梨花和服 浅草店で着物レンタルをご利用いただく際の流れ
梨花和服で着物レンタルをご利用いただく際の流れは、以下の通りです。
- 1.ウェブサイトにて予約
- 2.梨花和服に来店
- 3.受付・お支払い
- 4.着物・浴衣選び
- 5.着付け
- 6.ヘアセット
- 7.巾着袋・草履などの小物選び
- 8.荷物の整理・お預け
- 9.浅草散策へ出発
- 10.着物のご返却
ウェブサイトでは24時間予約を受け付けているため、まずは希望の日時で予約を取りましょう。
当日は受付で予約内容の確認と支払いを済ませ、着物選びからお仕度が始まります。
着物の着付け・ヘアセットを終えて荷物をまとめたら、着物姿での浅草散策をお楽しみください。
最終返却時間の17:30までに店舗へお戻りいただき、着替えと荷物の整理を終えたら着物体験が終了です。
外国人が着物レンタルを利用するときに気を付けること
着物レンタルを利用する1日をスムーズに過ごすため、外国人の方は以下の5点に気をつけましょう。
- ・パスポートをはじめ本人確認ができる書類を持参する
- ・着てみたい着物コーデがある場合はモデルとなる写真・SNSを事前に見せておく
- ・慣れない着物の着付けで苦しいときは我慢せずにスタッフへ伝える
- ・着崩れしないように動きを小さくしたり歩幅を狭くしたりする
- ・返却時間を守るために余裕を持ったスケジュールを組んでおく
パスポートをはじめ本人確認ができる書類を持参する
着物レンタル店を利用する際、予約確認のために本人確認ができる書類の提示をお願いされる場合があります。
そのため、来店時にはパスポートをはじめ本人確認ができる書類を持っていくようにしましょう。
学生の方であれば、パスポートと併せて学生証など学生であることを証明する書類を持参するのがおすすめです。
学生証を提示することで学生向けのプランを利用できる場合もあり、通常よりもお得に着物レンタルが楽しめます。
着てみたい着物コーデがある場合はモデルとなる写真・SNSを事前に見せておく
着てみたい着物のデザインや希望のコーディネートがある場合は、事前にモデルとなる写真やSNSを用意しておきましょう。
言葉や身ぶり手ぶりだけでイメージを伝えようとすると、上手く伝わらず納得のいくコーディネートを仕上げられない場合もあります。
あらかじめ写真を用意しておけばスタッフにもイメージを共有しやすく、着物選びや小物の合わせ方をサポートしてもらえるので満足度の高い着物コーディネートを楽しめるはずです。
慣れない着物の着付けで苦しいときは我慢せずにスタッフへ伝える
着物の着付けによる締め付け感は慣れていない方には不快に感じたり、苦しさが気になったりする場合があります。
着付けの都合上、締め付け感をゼロにすることは難しいですが着崩れしない範囲で締め付けを調整することは可能です。
そのため、少しでも締め付け感に気になる点があれば我慢せずスタッフへ伝えてください。
着付けの段階で調整しておけば美しい着物姿を長時間保っていられるので、不安があれば気軽に相談してみましょう。
着崩れしないように動きを小さくしたり歩幅を狭くしたりする
着物を美しく着こなすには普段よりも動きを小さくしたり、歩幅を狭くして歩いたりするのがポイントです。
大きな布を体に巻きつけるようにして着付ける着物では、大ぶりな動作や大股歩きが着崩れの原因になります。
着物は一度着崩れてしまうと素人では手直しが難しく、崩れた着物姿はだらしない印象を与えます。
動きにくさを感じた際は、無理に大きく動かすのではなく普段より動作をひと回り小さくすることを意識しましょう。
食事中・用を足す時とき・階段を昇降する際の着物の所作もあらかじめ知っておくと、慣れない着物姿でも快適に過ごしやすくなります。
返却時間を守るために余裕を持ったスケジュールを組んでおく
着物レンタル店には、それぞれ着物の最終返却時間が設けられています。
返却時間を過ぎてしまった場合は延長料金が発生するため、時間を守れるように余裕を持ったスケジュールを組みましょう。
梨花和服では最終返却時間の17:30を過ぎると、1着につき10分ごとに1,000円の延長料金が発生します。
返却時の着替え時間は10~15分ですが、荷物の整理などを含めると30分ほど見ておくのがおすすめです。
17:30頃は店舗へ戻ってくる方が集中して混み合いやすいため、返却後に予定を入れる場合は17:00頃を目安にするとスムーズに着替えを終えられます。
外国人観光客のための人気浅草観光スポット
歴史・日本文化・グルメ・エンターテインメントを一度に楽しめる浅草では、以下のような観光スポットが外国人観光客に人気です。
浅草寺や雷門、仲見世商店街は定番中の定番ですが、江戸時代から続く浅草の歴史を感じるには欠かせません。
金魚すくいが人気の浅草きんぎょや日本各地の祭りを体感できる浅草横丁は、いつでも日本のお祭りが楽しめるスポットとなっています。
また、雷一茶でのお抹茶体験や元祖食品サンプル屋での製作体験など、日本ならではの体験を楽しむのもおすすめです。
浅草で外国人の方が着物レンタルするなら英語・中国語に対応できる梨花和服
さまざまな日本文化と歴史ある街並みを楽しめる浅草エリアは、着物姿と相性抜群です。
浅草着物レンタル梨花和服では、浅草の雰囲気に合う着物と気軽に着物レンタルを楽しめるお得なプランを用意しています。
店舗には中国語・韓国語・英語を話せるスタッフが在籍しているため、コミュニケーションに不安を感じる外国人の方も安心してご利用ください。
外国人の方も来店前から来店後までストレスなくご利用いただけるサービスで、着物体験が充実した時間になるようにサポートいたします。
浅草で快適に着物レンタルを楽しむのであれば、ぜひ梨花和服をご利用ください。
梨花和服の姉妹店である浅草着物レンタル花乃和服もおすすめです。
この記事の著者
浅草にある着物レンタル店。
2023年は年間で23万人以上のお客様の来店実績あり。
東京都台東区雷門2丁目16−9 HULIC&New雷門 6F
東京メトロ銀座線「浅草駅」から徒歩3分
都営浅草線「浅草駅」から徒歩3分
浅草寺まで徒歩3分
浅草の着物レンタルプラン一覧
浅草着物レンタル 梨花和服の英語版ページはこちら(kimono rental Asakusa)