着物の着付けを無料で勉強し、習得する方法とは?
着物の着付けは教室に行って資格を取ることができるのですが、近年はYouTubeなどでも着物の着付けが紹介されているため、独学で学ぼうと考える人もいます。
着付け教室に通わず独学で着付けを学ぶメリットとしては、料金が無料、自分の好きな時間に着付けの勉強ができるなどがあります。しかし、独学で学ぶときは注意しなければならない点がいくつかあります。
無料で勉強する時の注意点
教室や学校に通ってしまうと料金がかかるし、自分の空き時間を利用して勉強したいという人も多いでしょう。そんなときは独自で勉強し、自分のペースで着付けを習得していくのも一つの方法です。
無料で勉強をするとなると本やDVD、YouTubeなどの動画を見ながら独学で学ぶことになります。しかし、着付けの本を購入する際は初心者でも分かりやすいもの、基礎を覚えられるものを選びましょう。本の中には初心者がパッと見て理解できないものもあるので、まずは基礎を学び専門用語などを覚えることが大切です。
動画を見ながら着付けの勉強をする
近年はYouTubeなどでも着付けの仕方が紹介されていたりするのですが、正しい情報が紹介されているものを参考にする必要があります。動画によっては専門用語がたくさん使われていて、言葉の意味を調べながら動画を見ていると着付けの練習が全く進みません。
初心者向けの専門用語があまり使われてないもの、詳しく説明しながら着付けを紹介してくれる動画を見ながら学ぶのがおすすめです。
動画を見ながら着付けの勉強をするときは着物ではなく、浴衣で練習するのがおすすめです。浴衣で徐々に慣れてきたら、真夏用のポリエステルの着物を帯で練習すると初めての人でも練習しやすいでしょう。
研修付きの着物レンタル店などで働く
着物の着付けを無料で学びたいということであれば、研修期間付きの着物レンタル店などで働くのが手っ取り早いと考えられます。
着付けをするだけであれば資格などは必要なく、先輩の着付け師に一から教えてもらうことができるので、ある程度の知識と着付けができるようになれば、プロに教わった方が上達も早くなります。
研修期間中は必ず指導員として先輩の着付け師が付きっきりでアドバイスしてくれるので、分からないことなどがあっても安心です。
大体の企業では3ヶ月程度の研修期間が設けられているので、その期間中に様々な技術や情報を習得し、一人で着付けができるまでに上達したら研修は終了となります。研修が終わった後は、資格を取りながらスキルアップしていくことも可能です。
梨花和服では着付け研修会を実施
着物レンタル 梨花和服は定期的に着付け研修会を行っております。やる気があり、出勤頻度の高いスタッフが対象となります。
最短3日で着付けを習得するスケジュールで、着付け研修会を行っております。
着付けをこれから行う方にぴったりな記事もこちらにご用意しております。
無料講習体験会に行ってみる
各教室などでは、無料の講習会や体験会などを行っているところもあります。講習会や体験会などに出席すれば、独学で学んできた着付けが当たっているか、間違っているかをプロに見極めてもらうことができます。
研修付きの仕事に就くよりも気が楽ですし、今行っている仕事をしながら着付けを学びたいという人は無料の講習会や体験会などに参加し、その後教室に通うのか、さらに独学で技術を学んでいくのかを判断する材料となります。
着付け教室へ通う
独学や知り合いに学ぶことが難しい方は本格的なカリキュラムのもとで着付けを学べる着物着付け教室へ通うこともおすすめです。
中でも東京の新正統派着付け教室【青華きもの学院】では、早く確実に上達するための理論化されたカリキュラムのもとで実践的な着付けを学ぶことができます。
無料オンライン講座では、3分〜5分のカリキュラムを複数視聴可能なのでぜひお気軽にお問い合わせください。
シンプルに着付けができる人にお願いする
独学で学ぶのはいいけど本や動画を見ながら着付けをするのが難しい、実際に人に着付けながら勉強したいという人も多いと思います。
無料で着付けの勉強は果たしてできるのか?
着付けは正しい情報や着付けのポイントなどを抑えれば、無料で勉強することも十分に可能です。まずは基礎知識や専門用語などから学んでいき、浴衣で練習してある程度着付けができるようになったら、講習会や体験会などに足を運んでみましょう。
無料で勉強したものが正しい情報できちんと着付けができるようであれば、プロの着付け師に褒めてもらえるので自分の自信に繋がります。
その自信が後に着付け師として企業で働きたい、ステップアップのために資格を取得したいと考えるようになり、将来的にはフリーランスで働くことも可能となります。
着付けをする仕事であれば、教室や学校などに通わず無料で着付け師になることができます。
無料で着付けを勉強するときは本やDVDなどを見ながら練習していくことになるのですが、まずは基礎知識や専門用語を覚えてから練習するのがポイントとなります。
様々な資格を取れば企業で働く以外にも、教室を開いたり自分のお店を始めるなど、着付け師としての視野も広くなります。
着付けのレベルがある程度に達したら企業に就職して、着付け師としてステップアップしてはいかがでしょうか。
この記事の著者
着物レンタル 梨花和服(運営会社:TripFarm株式会社)
浅草・川越・鎌倉と京都市内の嵐山、祇園、清水寺、京都駅前に着物レンタル店を7店舗展開。
2022年の年間着付け実績18.8万人以上!
京都の着物レンタル梨花和服
着物レンタル梨花和服 浅草店
着物レンタル梨花和服 祇園店
着物レンタル梨花和服 嵐山店
着物レンタル梨花和服 清水寺店
着物レンタル梨花和服 京都駅前店
着物レンタル梨花和服 川越店
着物レンタル梨花和服 鎌倉店