冬の着物コーディネートのポイントを紹介!ふさわしい着物の選び方や防寒対策も解説
冬はイベントが多い季節なので、友人や恋人と着物で街を散策するのがおすすめです。
しかし、冬にふさわしいコーデがわからず「着物に挑戦したいけど不安」という方もいるでしょう。
冬の着物の選び方を押さえておけば、季節感を取り入れたコーデが楽しめます。また冬季は防寒対策を忘れずに行いましょう。
本記事では、冬の着物コーディネートのポイントを紹介します。冬に着物で散策を楽しみたい方は、着物レンタル 梨花和服をぜひご利用ください。
※この記事は梨花和服 浅草店を運営するTripFarm株式会社マーケティングチームが監修しました。
冬(12月)コーデにふさわしい着物とは?選び方の基本を紹介
冬(12月)コーデにふさわしい着物の選び方の基本を紹介します。
- ・着物の種類|二枚仕立ての袷(あわせ)
- ・着物の色|落ち着いた色(モノトーン)または暖かみのある色
- ・着物の柄|椿・松竹梅・雪・うぐいすなど
着物の種類|二枚仕立ての袷(あわせ)
冬(12月)は二枚仕立ての袷(あわせ)を着るのが一般的です。袷には胴裏(どううら)や八掛(はっかけ)などがあり、10月から5月まで着用できます。
気温が低くなる冬本番には縮緬(ちりめん)や紬(つむぎ)などの着物がおすすめです。
縮緬は生地の表面に「シボ」と呼ばれる凹凸模様が浮かび上がっています。また、紬は糸を先に染めてから織られており、独特な光沢感が出るのが特徴です。
このように、冬には重厚感や暖かみが感じられる着物の種類を選びましょう。
着物の色|落ち着いた色(モノトーン)または暖かみのある色
冬に着物を着る際は、落ち着いた色(モノトーン)または暖かみのある色を選ぶのがおすすめです。
例えば、グレーや黒などの落ち着いた色は落ち着いた印象を与えられ、本格的に冬が始まるシーズンとマッチします。
冬は草や花が散る季節なので、赤や緑などはっきりとした色やピンクのように暖かみがある色を選ぶのもおしゃれです。
また、街のイルミネーションと合わせるなら、華やかな色合いの着物を選ぶのも良いでしょう。
着物の柄|椿・松竹梅・雪・うぐいすなど
冬の着物コーディネートでは、椿・松竹梅・雪・うぐいすなどの柄を選んでみてください。
椿には寒い時期に咲く寒椿という種類があり、季節との相性がぴったりです。
松竹梅は寒い時期を乗り越える力を持っているため、冬着物の象徴的な柄となっています。
雪は冬を代表する柄であり、雪があしらわれた着物はたくさんあります。雪花・雪輪など柄のバリエーションも豊富です。
また「春告げ鳥」と呼ばれるうぐいすの柄を選んで、季節を先取りするのも良いでしょう。
冬(12月)にぴったりな着物コーディネートのポイント
冬(12月)にぴったりな着物コーディネートのポイントを解説します。あくまでもポイントなので、参考にして自由に着物を楽しみましょう。
- ・絵羽仕立て(えばじたて)の着物でカジュアルに季節感を楽しむ
- ・帯は着物との統一感を意識して帯締め・帯揚げでアクセント(差し色)を入れる
- ・帯を銀座太鼓に結んで粋な雰囲気を演出
- ・和装用コート・ケープなどを着物の上から羽織る
絵羽仕立て(えばじたて)の着物でカジュアルに季節感を楽しむ
冬のコーディネートとしては、絵羽仕立て(えばじたて)の着物でカジュアルに季節を楽しむのがおすすめです。
通常、紬の着物はカジュアルなシーンに着る着物であり、フォーマルなシーンには向いていません。しかし、絵羽仕立ての紬であれば格式があ上がるため、年末の挨拶や友人と楽しむパーティーなどに着て行けます。
12月初旬から着られるコーディネートなので、冬が本格化してきた時期に挑戦してみましょう。
帯は着物との統一感を意識して帯締め・帯揚げでアクセント(差し色)を入れる
冬だけでなくどの季節にも言えることですが、帯を選ぶ際は着物との統一感を意識することが大切です。
正反対の色合いを持ってくると色同士がけんかしてしまうため、同系色で合わせるのが良いでしょう。例えば、クリーム系の帯を1本持っていれば、どの色合いにも合わせやすくなります。
また、個性を出すなら、帯締め・帯揚げでアクセント(差し色)を入れるのがおすすめです。赤や黄色などの目立つ色を持ってくることで、全体の印象を引き締められます。
帯を銀座太鼓に結んで粋な雰囲気を演出
冬の着物コーディネートで粋な雰囲気を演出するなら、帯を銀座太鼓に結ぶのがおすすめです。
銀座太鼓はお太鼓の下が丸く膨らんでいて、女性らしいフォルムをしています。こなれた印象も与えるので、カジュアルなシーンにぴったりの結び方です。
銀座太鼓は帯枕を使わずに結べるので、通常のお太鼓よりも背中が楽な場合があります。カジュアルなおでかけにぴったりの紬を着るなら、銀座太鼓で粋な雰囲気を演出しましょう。
和装用コート・ケープなどを着物の上から羽織る
12月には冬の寒さが厳しくなってくるため、和装用コート・ケープなどを着物の上から羽織って防寒対策を行いましょう。
ウールはカジュアルな素材なので、ウールのコートを着る場合は着物や帯もカジュアルな素材を選ぶのがおすすめです。また、寒さを和らげるには、ショールやマフラーも取り入れてましょう。
着物をレンタルする場合、店舗によっては和装用コート・ケープのレンタルを行っています。必要な場合は、レンタルに対応しているかを事前に確認しましょう。
冬のメンズ着物コーデも女性と同じく防寒して快適に過ごしましょう
冬のメンズコーデも、基本的には女性と同じように季節を意識して着物を選びます。ただし、メンズコーデの方が女性よりもモノトーン(暗い色)を取り入れるのが一般的です。
また、男性向けの和装用コートもあるので、着物の上から羽織って防寒対策してください。足元は足袋を活用することで、冬の寒い時期でも暖かく過ごせるでしょう。
男性の着物レンタルでも、店舗によって和装用コート・足袋のレンタルに対応しているので、事前に確認するのがおすすめです。
冬(12月)に着物コーデを楽しみたい方は着物レンタル店の利用が便利
冬(12月)に着物コーデを楽しみたい方には、着物レンタル店の利用が便利です。
着物レンタル店なら、豊富な種類の着物から冬に合った一着が選べます。コーデに悩んでも、着物のプロがアドバイスしてくれるため安心です。
冬に着物を楽しむなら着物レンタル 梨花和服をご利用ください。
梨花和服は最寄り駅からすぐのところにあるので、寒くてもすぐに来店できます。一部の防寒アイテムのレンタルにも対応しており、寒い時期でも暖かい格好で着物レンタルが楽しめます。
冬に着物体験を楽しみたい方は、ぜひご利用ください。
寒い冬(12月)に着物コーデを楽しむ時に気をつけたいこと
寒い冬(12月)に着物コーデを楽しむ場合は以下のことに気をつけましょう。
- ・露出する手足から特に冷えるので末端の防寒は入念に行う
- ・着こんだインナーが外に見えすぎないように確認する
- ・屋外を散策するなら暖を取れる屋内スポットや食事の休憩をはさむ
着物を着る際には手足が出ているので、手袋や足袋などを着用して体を温めることが大切です。着物レンタル店ではファーや手袋をレンタルできる場合があるため、オプションを利用しましょう。
また、屋外を中心に散策する場合は、適度に休憩を取り入れて暖を取れるスポットで体を温めてください。
着物の冬コーデを楽しむなら正月・初詣に出かけるのもおすすめ
着物コーデを楽しむなら、正月・初詣に出かけるのもおすすめです。
正月は1年の始まりであり、新しいことにチャレンジするのにぴったりの時期です。着物に興味があってもなかなか機会がなかった方は、着物体験にチャレンジしてみましょう。
また、着物では季節を楽しめるのも魅力の1つです。季節に合った色・柄の着物を着ることで、日本の冬をより一層味わえます。
実際に冬の着物コーデで浅草を楽しんだ方の思い出ログ
実際に冬の着物コーデで浅草を楽しんだ方の思い出ログを紹介します。
- ・鮮やかな色の着物で気分をあげていこ♥
- ・浅草店 おすすめカフェ「FUGLEN ASAKUSA」
鮮やかな色の着物で気分をあげていこ♥
浅草の着物レンタルでは、ベージュやブラウンなどの着物が一年を通して大変人気ですが、冬にはあえてこのような鮮やかな色のレンタル着物はいかがでしょうか?
思わず気分があがること間違いなしです✨
紫色とえんじ色の間のアンティーク着物です。柄は大きめの花柄を選びました。
ピンク系の色ですが甘すぎず、上品な可愛さを演出してくれます♥ファーのチュールやバッグをプラスすれば、素敵な冬コーデの完成!
梨花和服 浅草店のオプションの詳細は、梨花和服公式インスタグラムかオプション紹介をご覧ください。
浅草店のプランの詳細はこちらをチェックしてみてください!
>浅草のプラン料金一覧
浅草店 おすすめカフェ 「FUGLEN ASAKUSA」
今回はノルウェー発のお洒落カフェに行ってきました。
お店はシンプルで洗練された雰囲気で、着物レンタルをして歩き疲れて一休みしたいときには最適な場所です♪
カプチーノを注文しました。ハートのラテアートを描くのを目の前で見ることができます!
そして、着物と一緒に写真を撮ったら映えすぎました♥皆さんも真似してみてください。
こちらのお店はワッフルも有名だそうです!軽食をとりたいときに、是非注文してみてくださいね☺
浅草の可愛い着物のコーデ・大人な着物コーデについて、花乃和服の記事でも紹介しておりますのでご参照ください。
着物レンタル店 梨花和服の各店舗の情報と口コミ評判
着物体験が楽しめる着物レンタル店 梨花和服の情報と口コミ評判を紹介します。
- ・浅草店
- ・川越店
- ・鎌倉店
- ・祇園店
- ・嵐山店
- ・清水寺店
- ・京都駅前店
東京エリア|浅草店
口コミ・評判 | 4.4 ★★★★ |
住所 | 東京都台東区雷門2丁目16‐9 HULIC&New雷門 6F |
アクセス | 東京メトロ銀座線「浅草駅」徒歩3分 |
営業日 | 年中無休 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
電話番号 | 050‐3204‐4859 |
店舗HP | 梨花和服 浅草店の詳細を見る |
埼玉エリア|川越店
口コミ・評判 | 4.8 ★★★★ |
住所 | 埼玉県川越市新富町1丁目3‐5 Actree Kawagoe 7F |
アクセス | 西武新宿線「本川越駅」徒歩2分 |
営業日 | 年中無休 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
電話番号 | 050‐3204‐4859 |
店舗HP | 梨花和服 川越店の詳細を見る |
神奈川エリア|鎌倉店
口コミ・評判 | 5.0 ★★★★★ |
住所 | 神奈川県鎌倉市小町2丁目12‐37 ティアイビルⅡ 2-B |
アクセス | 江ノ島電鉄「鎌倉駅」徒歩4分 |
営業日 | 年中無休 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
電話番号 | 050‐3204‐4859 |
店舗HP | 梨花和服 鎌倉店の詳細を見る |
京都エリア|祇園店
口コミ・評判 | 4.5 ★★★★ |
住所 | 京都市東山区大和町7‐1 祇園モーリヤビル3階 |
アクセス | 京阪本線「祇園四条駅」徒歩2分 |
営業日 | 年中無休 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
電話番号 | 050‐3204‐4859 |
店舗HP | 梨花和服 祇園店の詳細を見る |
京都エリア|嵐山店
口コミ・評判 | 4.5 ★★★★ |
住所 | 京都市右京区嵯峨天龍寺造路町11‐4 |
アクセス | JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」徒歩6分 |
営業日 | 年中無休 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
電話番号 | 050‐3204‐4859 |
店舗HP | 梨花和服 嵐山店の詳細を見る |
京都エリア|清水寺店
口コミ・評判 | 4.5 ★★★★ |
住所 | 京都市東山区清水3丁目327‐6 |
アクセス | 市バス「清水道」徒歩7分 |
営業日 | 年中無休 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
電話番号 | 050‐3204‐4859 |
店舗HP | 梨花和服 清水寺店の詳細を見る |
京都エリア|京都駅前店
口コミ・評判 | 4.5 ★★★★ |
住所 | 京都市下京区東塩小路町607 辰巳ビル3F C号室 |
アクセス | 各線「京都駅」中央口徒歩7分 |
営業日 | 年中無休 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
電話番号 | 050‐3204‐4859 |
店舗HP | 梨花和服 京都駅前店の詳細を見る |
絶対可愛い冬の着物コーデなら梨花和服へ
冬は寒い季節ですがイベントが多く、着物デビューにぴったりの季節です。冬ならではの色柄を選ぶことで、着物を通して日本の冬が味わえます。
冬の着物コーデには防寒対策が必須ですが、コートや手袋もおしゃれのポイントとなるでしょう。
冬に着物体験を楽しむなら、着物レンタル 梨花和服の利用がおすすめです。
梨花和服では豊富な種類の着物を用意しており、着物のプロが着付けからヘアセットまで対応しています。着物選びから着付けまで任せられるので、初めての方にもおすすめです。
冬に着物で散策したい方は、ぜひ梨花和服をご利用ください。
この記事の著者
梨花和服 浅草店(運営会社:TripFarm株式会社)
2023年、年間の着付け実績23万人以上
〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目16−9HULIC&New雷門 6F
東京メトロ銀座線「浅草駅」から徒歩3分
雷門まで徒歩1分