LGBT等に関する方針
TripFarm株式会社はあらゆる事業活動において、基本的人権を尊重し、人権、国籍、性別、年齢、出身、世系(門地)、社会的身分、信条、宗教、身分的特徴、障がいの有無、性的指向、性自認、などによる差別を行わない。ことを基本的な考え方としています。
お客様に対しての取り組み(お願いを含みます)
サービス利用時のお願い:人権を尊重したサービス提供をしたく取り組んではおりますが、なにぶん当社は中小企業ですので更衣室などの設備の体制が不十分でございます。なお、繁忙日(3月や花火大会開催日など特別料金期間)はお客様数が多く、ご迷惑をおかけする可能性があります。ご了承くださいませ。
LGBTQ+のお客様におかれましては、一部のご利用に関してまして、可能であれば13時以降の時間帯でのサービス提供をお願いしております。
戸籍上女性の方の男性着物の着用について
各プランページでもご案内しておりますが、メンズプラン、またはカップルプランのご利用で着用が可能でございます。
ご予約時間帯について(男性着物の着用)
全時間帯にてご予約が可能でございます。
戸籍上男性の方の女性着物の着用について(MTF)
梨花和服 清水寺店を除き、全店舗で対応しております。清水寺店は店舗面積上、対応が出来ません。祇園店や京都駅前店のご利用をお願い致します。
ご予約時のプラン料金につきまして
メンズプラン料金でのご案内となります。
ヘアセットにつきまして
ヘアセットに関しましては、大変申し訳ございませんが、リソース不足のため全店舗で対応しておりません。
ご予約時間帯について(女性着物の着用)
女性着物の着用のお客様におかれましては、可能であれば13時以降の時間帯でのサービス提供をお願いしております。
つきましてはご予約に際して、オンライン予約と併せて、当社への事前連絡&受付担当者との調整をもって予約完了とさせていただきます。
来店時のお申し付けにつきまして
ご来店時に受付に男性着物着用や女性着物着用の旨をお申し付けくださいませ。
従業員に対する取り組み
研修:LGBTQ等理解促進資料を配布しオンラインセミナーを実施しています。
相談窓口の設置:社員相談室を設置し職員へ相談できる体制を整備しています。